ウチのグレート・ジャパニーズ・ドッグ
散歩で引っ張らなくなり、私に歩みを合わせるの!
ますます かわいく 散歩も楽しくなりました。
なぜ、あなたのグレート・ジャパニーズ・ドッグが問題行動をするのか? その原因って何だと思いますか?
実は、愛犬の不安やストレスが原因かも。
そしてその不安やストレスは、あなたと愛犬の、思いのすれ違いが起こしてるとしたら・・・
愛犬にとっては、飼い主さんやその家族がすべてです。 飼い主さんとの信頼関係(主従関係)が心の安定にすごく重要です。
「主従関係」というと、なにやら嫌なイメージを持たれるかもしれませんね。 でもね。あなたのグレート・ジャパニーズ・ドッグを不要な不安から解放するため、愛犬の心の安らぎのためには大事な関係です。
人間と違って、犬社会は主従関係の世界。 ワンちゃんにはリーダーが必要です。
飼い主さんがしっかりリーダーになってないと、ワンちゃんの好き放題が始まります。 そこが問題行動の始まり。ですね。
もしあなたが「主従関係」という言葉に嫌なイメージを感じるなら、「愛犬との特別な信頼関係」と思えばスッキリするかもしれませんね。(ただし、犬と人間では信頼関係のあり方は少し違いますが。)
あなたのグレート・ジャパニーズ・ドッグのしつけは、主従関係(信頼関係)づくりがポイント。 だから他人任せじゃなく、自分自身でしつけすることにも意味があるんですね。
主従関係(信頼関係)であなたのグレート・ジャパニーズ・ドッグは変わります。 リーダー(あなた)がいる安心感で、もう周りの状況にピリピリする必要もなくなります。 無駄な怯えや緊張から解放され、威嚇したり、吠えたてたり、暴れたりする必要も無いです。 家族にとっても愛犬にとっても、すごく幸せなことですね。 あなたが呼んだとき、慌ててとんで来る忠犬っぷりが、ますます可愛く思えるかも。
もう一つ、大切な事があります。 それは、あなたの思いを正しく愛犬に伝えること。
人間と犬の違いから、あなたが良かれと思う行動でも、実は愛犬の誤解を招き、混乱させることもあります。
例えばね。「褒める」こと。 まずいタイミングで褒めたり、褒めすぎたりすると、愛犬が「自分はエライんだ」と勘違して、主従関係が混乱することも。
知ってるだけで、避けられる混乱も、気づかず続けてれば、あなた自身で主従関係(信頼関係)を乱すことになります。
じゃぁどうすれば、グレート・ジャパニーズ・ドッグとの適切な信頼関係(主従関係)ってつくれるの? 正しいしつけってどうやるの?
愛犬の問題行動に真剣に悩んでいた飼い主さんたちから、すごく喜ばれてる「犬のしつけ講座DVD」があります。
訓練頭数2000頭以上のベテランのドッグトレーナーが明かす「犬のしつけ法」です。
このトレーナー、実力は折紙つき(犬のしつけで2回連続でTVチャンピオン)で、雑誌・テレビでも活躍してます。
この「犬のしつけ法」には、多くの利用者から喜びの声が届いてます。もちろん女性の飼い主さんの声もかなり多いです。 暴犬に手を焼いていた人にも、犬を初めて飼った人にも、すごく喜ばれ感謝されてます。 愛犬のしつけや訓練自体が楽しいという声も。
公式サイトには、20代~50代の幅広い年代のさまざまな飼い主さんの悩みと喜びの声が紹介されてます。 真剣に悩んでいた人の体験談は、見るだけでも勇気がもらえます。
あなたにとって愛犬は生活の一部でも、 愛犬にとっては あなたが全てです。 グレート・ジャパニーズ・ドッグの人生は10年~15年。 しつけのことで悩んでるなんて、時間がもったいないですよね。 しつけで、あなたも 愛犬も もっと幸せになれるはず。
女性だとワンちゃんのしつけは不利?そんなことないです。腕力だけで従えるわけではないですかね。とはいえ、同じ女性にも喜ばれてるしつけ方法なら、もっと安心して取組めそうですね。ここで紹介した犬のしつけDVDは多くの女性の飼い主さんに喜ばれてる「しつけ」です。
成犬でも大丈夫のしつけ
しつけは子犬だけというわけではありません。成犬もしつけで変わる事ができます。大きくなったからと、しつけをあきらめるのは早いです。でも、少しで早くしつけをしたほうがいいことは確かですね。その分長くお利口さんでいられるのですから。幸せな時間が増えます。
老犬との生活
ペット犬の寿命って昔に比べると延びてるそうです。長く一緒に生活したペット犬も年老いてくると、思うように動けなくなったり、粗相してしまったりと問題もでてきます。散歩もかなりゆっくりになるでしょう。とはいえ家族同様の愛犬なので、温かく見守ってあげる事が大事ですね。
自分でするから楽しい愛犬のしつけ
愛犬のしつけで大事なことは、愛犬との信頼関係(主従関係)を築くことです。だからやっぱり自分で愛犬をしつけることには、すごく意味があります。しかも、適切な方法のしつけなら愛犬はどんどんよくなっていけますので、しつけすること自体がきっと楽しくなります。
犬の種類
犬の種類は他の生物に比べてもビックリするほど多いですし、差も大きいです。セントバーナードのような超大型犬も、チワワのような小型犬も、同じ犬です。犬って身近すぎて、逆に考える機会が少ないかもしれませんが、考えてみると不思議なこともいっぱいあります。
無駄吠え
愛犬の無駄吠えもヘトヘトになるほど困った悩みです。玄関のベルや来客、掃除機の音、何かの物音などちょっとしたきっかけで吠え出して、いつやめるの?ってくらい吠え続ける場合も。これが夜中だったりすると近所迷惑もすごく気になるところです。「やめて!」といって止まるものでもないですので、しっかりしつけるしかないですね。
女性だって犬のしつけ・グレート・ジャパニーズ・ドッグそして愛犬と幸せ生活。 ホワイト・スイス・シェパード・ドッグの飼い方の悩みに。
女性のほうが子育て経験などで案外ワンコのしつけについても上手かも。 大事なのはポイントを間違えないこと。 身の回りのお世話をするにしても、しつけができてると、楽ですし、もっと楽しいはず。
グレート・ジャパニーズ・ドッグは大型犬の犬種。あなたの想像と比べてどうでしたか?
ワンちゃんの性格は犬種ごとに言われてることもありますが案外あてになりません。 なぜなら親犬の気性や生後の環境などにも影響されてしまうため、個体差が大きいのです。ちなみにあなたのグレート・ジャパニーズ・ドッグは、よく言われてるような性格でしょうか? 違っていても、それは個性ですね。
ポイントは、あなたのグレート・ジャパニーズ・ドッグを理解してあげることですね。